辻丸国際特許事務所のサイトです

画像1 画像2

ごあいさつ

 最近の技術革新の流れはより一層早まり、人工知能(AI)等のコンピュータサイエンス、データサイエンス、医療等のヘルスケア、ライフサイエンス、カーボンニュートラル等のエネルギー革命等、様々な分野で研究開発が加速しており、研究開発の成果である知的財産権の重要性は益々高まっています。

 知的財産権戦略がビジネス戦略の成否のカギとなり、ひいては国家戦略にまで影響を及ぼしているといっても過言ではありません。

 当所は、専門性が高く、かつ、経験と実績のあるスタッフにより、様々な分野の最先端の研究開発に対応し、かつ、各企業・大学等の各アカデミアに応じた知的財産権戦略を提案・構築して行きます。

代表弁理士 辻丸光一郎 博士(工学)・博士(医学)

トピックス

A&J翻訳パートナーの開始
弊所は、関連事業として翻訳サービス「A&J翻訳パートナー」を開始いたしました。
特許翻訳で長年蓄積してきたノウハウを、ビジネス全般でお手軽に活用いただけるサービスです。

翻訳実務経験を持ちAI翻訳にも精通しているスタッフが、「AI×人の力」により、お客様の多言語化に関する課題を柔軟にサポートいたします。
必要に応じて、人手による高品質な翻訳やポストエディット、ネイティブチェックやリーガルチェックなども承ります。

近年、業務資料の多言語化や、AI翻訳の課題に向き合うことが日常的になっております。
社内の翻訳者に頼むように、お気軽にご相談・ご依頼ください。
弁理士法人IGIP岩田合同国際
知的財産事務所の開設
弊所は、2022年11月に「弁理士法人IGIP岩田合同国際知的財産事務所」を開設致しました。

弊所では、数年にわたり、大手弁護士事務所である岩田合同法律事務所と知財分野に関し協業してきましたが、さらに関係を深めるために、新弁理士法人を設立した次第です。

新弁理士法人により、法務サービスの提供に加え、知財ガバナンス等の知財コンサルを含めた知財分野における様々なサービスを提供していきたいと存じます。

新弁理士法人の詳細は、改めて、弊所及び新弁理士法人の双方のホームページでご紹介する予定です。

今後もよろしくお願い申し上げます。

リンク